🍂秋の味覚!「やな」の仕組みを知って10倍楽しむ落ち鮎体験🐟 ~上長瀬やな 和亭より~

こんにちは!岐阜県揖斐川町の清流・根尾川で営業しております「上長瀬やな 和亭(なごみてい)」です😊

10月に入り、いよいよ 落ち鮎 のベストシーズンを迎えました!🌰
今回は、お客様から「やなって何?」「どんな仕組みなの?」というご質問を多くいただくので、私たちが大切にしている伝統漁法「やな」について詳しくご紹介させていただきますね✨


🌊「やな」って何?竹だけでできる天然の魚取り機械です!

やなの基本的な仕組み

「やな」とは、簡単に言うと 竹だけでできる”天然の魚取り機” なんです!🎋

川の流れを利用して、下流に向かう鮎を効率よく捕まえる仕掛けのことを指します。私たち和亭では、この伝統的な漁法を30年以上大切に守り続けています。

具体的な構造はとてもシンプル:

🔹 堰(せき)と簀立(すだて)
川の流れを横切るように竹や木、石で堰を作り、水の流れを一箇所に集中させます。まるで川に「関所」を作るようなイメージですね!

🔹 落とし網(落簀:おとす)
集中した水流の先に、魚を受け止める仕掛けを設置します。下ってきた鮎は、勢いよく流れる水と一緒にこの網に誘導されて捕獲されるんです。

なぜ鮎にはやな漁が最適なの?

実は、鮎という魚の生態が「やな」漁にぴったりなんです🐟

鮎は 「年魚(ねんぎょ)」 と呼ばれ、一年しか生きない短い命の魚です。春に川を上り、夏に成長し、そして秋になると産卵のために海や下流に向かって下り始めます。

この秋の「落ち鮎」の習性を最大限に活用するのが、私たちの「やな」漁法なんです!

お客様からよく「網で捕るのと何が違うの?」と聞かれるのですが、やな漁の最大の利点は 魚に傷をつけにくい こと。だから、新鮮で美味しい状態の鮎を皆様にお届けできるんです😊

私たちは魚屋一筋30年のプロの目利きで始めたお店ですから、「最もおいしい状態で魚を食べていただきたい」という思いを大切にしています。


🏔️根尾川の清流だからこそ実現する極上の鮎

清流の女王・鮎が教えてくれること

鮎は昔から 「清流の女王」 と呼ばれています👑

なぜかって?鮎が生息している川は、それだけ水が綺麗だという証拠だからなんです!魚が水質を教えてくれるんですね。

私たち和亭が位置する岐阜県の根尾川は、地形や水源の恵みによって美しさが守られている清流です🌊
この環境で育つ鮎は、川底の石についた良質な苔を食べて成長します。

この苔を食べる習性こそが、鮎に特有の芳しい香りを与え、「香魚」 と呼ばれる理由なんです!

「本当に香るの?」と疑問に思われるお客様もいらっしゃいますが、清流で育まれた鮎の香りは本当に格別です✨
実際に当店で召し上がっていただいたお客様から「こんなに香りがするなんて!」という驚きの声をよくいただきます。

根尾川の神話と私たちの想い

根尾川には、水と共に生きてきた人々の暮らしや知恵が込められた神話と伝承があります📖

清流の恵みを利用し、自然のサイクルに合わせて鮎を獲る「やな」は、私たちが 自然を大切にし、水の恵みに感謝する という文化を育んできました。

当店で鮎料理を召し上がっていただく際は、ぜひこの背景にある岐阜の鮎文化とその歴史も感じていただければと思います。きっと、一層美味しく感じられるはずです😊


🔥魚屋30年の目利きと炭火の魔法で極上の鮎に

プロの目利きが選ぶ最高の鮎

当店は、魚屋一筋30年の鮮魚のプロの目利きによって始められました👨‍🍳

この長年の経験から培われた目利きで、おいしい鮎の見分け方 を知り尽くしています。特に秋の落ち鮎は、産卵を控えて栄養を蓄えているため、身に深い旨味があるんです。

でも、漁獲後に鮮度が落ちると、その良さが損なわれてしまいます😢
だからこそ、やな漁で傷つけずに獲られた新鮮な鮎を、すぐに最高の状態で調理に回すことが重要なんです!

炭火焼の秘密~なぜ「頭から尻尾まで」食べられるの?

当店自慢の 炭火焼 には、科学的な秘密があるんです🔬

その秘密は 遠赤外線の魔法 にあります✨

炭火から放出される遠赤外線は、ガスの火などに比べて波長が長く、次の効果をもたらします:

🔸 骨まで芯から熱を通す
遠赤外線は食材の表面だけでなく、内部まで熱を均一に浸透させます。これにより、鮎の骨まで芯から熱が通り、柔らかく香ばしい状態になるため、「頭から尻尾まで食べられる」ようになるんです!

🔸 皮はパリッと、身はしっとり
遠赤外線によって、鮎の身は中までしっとりと火が通りながら、皮はパリッと香ばしく仕上がります。

🔸 水分を保ちジューシーに
遠赤外線は水分を適度に保つため、パサつくことなく、清流で育まれた鮎のジューシーさを維持できます。

この技術によって、鮎の醍醐味である内臓(ワタ)も、苦味や生臭さが抑えられ、爽やかな苦味と香り として楽しんでいただけます。

実際に、「鮎の苦味が苦手だった」というお客様も、当店では「完食!」されるほどなんです😄


🍁10月ならでは!秋の鮎の楽しみ方

季節の景色と一緒に味わう落ち鮎

10月は鮎のシーズンが終盤を迎える特別な時期です🍂

鮎は一年しか生きない「年魚」だからこそ、秋の終わりまで楽しめる貴重な期間なんです。

10月に当店を訪れる魅力は、お食事だけでなく 秋の根尾川の美しい景色 も一緒に楽しめる点にあります🌄
澄んだ秋空の下で、炭火で焼かれた鮎を味わうのは、本当に格別な体験です!

秋の鮎は、産卵を控えたオスとメスの味の違いを楽しむこともできます👫
通なお客様は、この微妙な味の違いを知って召し上がる楽しみを持っていらっしゃいます。

鮎を余すことなく味わい尽くす伝統料理

やなで獲られた貴重な鮎は、様々な形で味わい尽くしていただいています🍽️

🔸 甘露煮
長時間煮込むことで骨まで柔らかくなり、甘辛い味付けで鮎を丸ごと食べやすくした甘露煮は、頭や骨を気にせず召し上がれる伝統的な調理法です。

🔸 鮎雑炊
お食事の最後に出る鮎雑炊は、鮎の出汁が溶け出した優しい味わいが特徴です🍚
実は、この雑炊は胃にやさしく、お食事の締めくくりに最適なんです。

鮎は栄養価も高く、丸ごと食べることでその恵みを最大限に取り入れることができます💪


🎉和亭で体験する「食べて、学んで、遊べる」特別な時間

自然と触れ合う体験型スポット

当店は、ただ鮎を食べるだけの場所ではありません🌟

「自然と鮎 色んな体験が出来る上長瀬やな」 として、家族や友人の皆様に「食べて、学んで、遊べる」特別な体験をご提供しています!

🔸 やな体験と川遊び
夏の風物詩として、やな体験と川遊びをお楽しみいただけます。清流の自然を満喫しながら、伝統漁法を間近で見ていただけます。

🔸 炭火焼き体験
鮎を美味しく焼くプロセスを実際に体験していただけます🔥
お子様連れのご家族にも大変人気で、「初めてでも安心!」とご好評いただいています。

和亭の施設情報とアクセス

私たち上長瀬やな 和亭の詳細情報をご案内いたします📍

🏠 所在地
〒501-1303 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬720

📞 電話番号
0585-55-2630

⏰ 営業時間
・平日:11:00~
・土日祝:10:30~

🪑 座席数
・座敷:9卓(36席)
・テーブル:11卓(66席)
合計102席で、大人数でのご利用も可能です!

🅿️ 駐車場
大駐車場をご用意しています🚗

💳 決済方法
現金の他、PayPayもご利用いただけます📱

🎉 宴会・予約について
宴会のご予約を承っております。ご予約のお客様(団体様)は、営業時間外でも対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

お客様の声と私たちの想い

おかげさまで、多くのお客様から嬉しいお声をいただいています😊

「鮎が苦手だったのに、ここでは完食できました!」
「やなの仕組みが分かって、より美味しく感じました」
「家族みんなで楽しい時間を過ごせました」

こうしたお声をいただけるのも、魚屋一筋30年のプロの目利きが持つ 「最もおいしい状態で魚を食べていただきたい」 という強い思いを、スタッフ一同で受け継いでいるからだと自負しています✨


🌟まとめ:伝統の知恵と清流の恵みが詰まった「やな」体験

「やな」という伝統漁法は、単なる捕獲方法ではありません🎣

清流の恵みと鮎の生態を深く理解し、自然の力を最大限に活かすための日本の知恵なんです。竹だけでできる「天然の魚取り機」の仕組みは、現代社会では失われがちな自然との共生のあり方を私たちに教えてくれます🌿

そして、この「やな」で獲られた、秋の深まりと共に旨味を増す落ち鮎を、魚屋歴30年のプロの目利きが選び、炭火の魔法で完璧に仕上げた料理こそが、当店で味わっていただける究極の鮎体験です!

ぜひ岐阜・揖斐川町の根尾川を訪れ、この伝統漁法の現場を目の当たりにし、極上の鮎料理を心ゆくまで堪能してください💖

その体験は、日本の自然と文化の深さを再認識していただけることと確信しています。

皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております!🙏

根尾川は四季を通じて美しい景色をお楽しみいただけます。雪化粧した冬の根尾川も格別な美しさがあり、地元の方々に愛され続けています❄️


📞 お問い合わせ・ご予約
上長瀬やな 和亭(なごみてい)
TEL: 0585-55-2630

🌐 最新情報
営業日程やイベント情報は、お電話またはお気軽にお問い合わせください😊

📖 関連情報
・やな体験の詳細について
・団体様向け宴会プランについて
・アクセス方法について

すべてお電話にてご案内させていただきます!

 



🍃**上長瀬やな 和亭(なごみてい)**🍃
岐阜・根尾川の自然に囲まれた「やな」で、旬の鮎を炭火で。
魚屋一筋30年の目利きが選ぶ、極上の鮎料理をぜひご堪能ください。

📍岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬720
📞 ご予約・お問い合わせ:0585-55-2630
🕒 営業時間: 11:00~ 17:00 ラストオーダー16:30
🚗 大型駐車場完備 / PayPay対応

📲 公式LINE・Instagramで最新情報&お得なクーポン配信中!
👉 LINE:https://line.me/R/ti/p/@792nmhws
👉 Instagram:https://www.instagram.com/nagomitei.yana

 

 

 

 

 

 

About the Author

You may also like these