上長瀬やな 和亭(なごみてい)🍃
岐阜・根尾川の自然に囲まれた「やな」で、旬の鮎を炭火で。
魚屋一筋30年の目利きが選ぶ、極上の鮎料理をぜひご堪能ください。
🌸 はじめに
皆さま、こんにちは!上長瀬やな 和亭の店主です 😊
清流・根尾川の恵みを受けた鮎の季節がやってまいりました!🎣
毎年この時期になると、お客様から「鮎のオスとメス、どちらが美味しいの?」「通の食べ方を教えて!」といったご質問をたくさんいただきます。
魚屋一筋30年の経験を活かし、今日は鮎の雌雄による味の違いと、本当に美味しい鮎の楽しみ方について、詳しくお話しさせていただきますね 🍀
🔍 鮎のオスとメス、見分け方から知ろう!
👀 外見での見分け方
オス(雄鮎)の特徴 🐟♂️
- 頭部が大きく、体高がある
- 下顎の先端が鉤状に曲がっている(婚姻色期には特に顕著)
- 胸びれが大きく発達している
- 体色がより鮮やかで、黄色みが強い
- 背びれの付け根が太い
メス(雌鮎)の特徴 🐟♀️
- 頭部が小さく、体がやや細長い
- 下顎の先端は丸みを帯びている
- 胸びれは比較的小さい
- 体色は銀白色で上品な輝き
- 腹部が膨らんでいる(卵を持っているため)
📏 サイズの違い
一般的に、同じ時期に獲れた鮎では:
- オス:18~25cm程度
- メス:15~22cm程度
オスの方がやや大型になる傾向がありますが、これは個体差や生育環境によっても変わります 📊
🍽️ 味の違い – これが一番気になるところ!
🔥 オス鮎の特徴と味わい
身の特徴
- 筋肉質でしっかりとした食感
- 脂のりが良く、コクがある
- 皮目がパリッと香ばしく焼き上がる
- 骨もしっかりしているが、それがまた食べ応えを演出
味わいの印象 オス鮎は「力強い味」という表現がぴったりです💪
特に炭火で焼いた時の香ばしさと、噛みしめた時の旨味の強さは格別!男性的な力強さを感じる味わいですね。
当店でも、「がっつりと鮎を味わいたい」というお客様にはオス鮎をおすすめしています 👨🍳
🌸 メス鮎の特徴と味わい
身の特徴
- 繊細でしっとりとした食感
- 上品で奥深い旨味
- 卵(子)の独特な食感と風味
- 全体的にマイルドで優雅な印象
味わいの印象 メス鮎は「繊細で上品な味」🌺
特に子持ちの時期(8月下旬~9月)のメス鮎は、プチプチとした卵の食感が加わり、複雑で奥深い味わいを楽しめます。
「鮎の本当の美味しさを知りたい」という通のお客様は、メス鮎を選ばれることが多いですね 👘
📅 時期による味の変化
🌱 若鮎の時期(6月~7月中旬)
この時期はオス・メスの差がそれほど大きくありません。どちらも:
- 清涼感のある爽やかな味
- 苦味が少なく食べやすい
- 皮目の香りが特に良い
初夏の鮎は、鮎デビューにも最適です!🌿
🌞 盛夏の時期(7月下旬~8月中旬)
オス・メスの特徴がはっきりと現れる時期:
- オス:縄張り争いで筋肉が発達し、より力強い味に
- メス:卵が発達し始め、まろやかさが増す
この時期の鮎が、一年で最も「鮎らしい」味わいを楽しめます 🌻
🍂 晩夏~初秋(8月下旬~9月)
- オス:産卵期に向けて体力を使い、やや淡白に
- メス:卵がぎっしり詰まり、独特の食感と風味を堪能できる
子持ち鮎の美味しさは、この時期ならではの贅沢です!🍁
👨🍳 通が教える!鮎の絶品調理法
🔥 炭火焼き – やっぱりこれが王道!
基本の塩焼き手順
- 下処理 🧂
- 鮎のぬめりを丁寧に取る
- 化粧塩を施し、30分ほど置く
- 余分な水分をペーパータオルで拭き取る
- 串打ち 🍢
- 踊り串(うねりを付けた串打ち)で
- オス:やや太めの串でしっかりと
- メス:細めの串で繊細に
- 焼き方 🔥
- 強火の遠火で じっくりと
- 皮目から焼き始める
- オス:8~10分、メス:6~8分が目安
炭火焼きのコツ ✨
- 備長炭を使用し、安定した火力をキープ
- 鮎と炭の距離は15~20cm
- 途中で裏返すのは1回だけ
- 焼き上がりは皮がパリパリ、身がふっくら
🍲 鮎の甘露煮 – 骨まで美味しく
特にメス鮎におすすめの調理法です 🍯
材料(4尾分)
- 鮎 4尾
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 生姜 1片
作り方
- 鮎を一度素焼きにする
- 調味料と生姜を合わせ、煮立てる
- 鮎を加え、落し蓋をして弱火で1時間煮込む
- 時々煮汁をかけながら、照りが出るまで煮詰める
骨まで柔らかく、ご飯のお供に最高です!🍚
🍜 鮎雑炊 – 身も骨も無駄なく
焼き鮎の後のお楽しみ 😋
材料
- 焼き鮎の骨 2~3尾分
- ご飯 茶碗2杯分
- だし昆布 5cm角
- 卵 1個
- ネギ 適量
- 三つ葉 適量
作り方
- 鮎の骨でだしを取る(20分ほど煮出す)
- 骨を取り除き、ご飯を加える
- 溶き卵を回し入れ、ふんわり仕上げる
- ネギと三つ葉を散らして完成
鮎の旨味がぎっしり詰まった、贅沢な一品です 🌿
🍶 鮎に合うお酒選び
🍶 日本酒との相性
オス鮎には
- 辛口の純米酒
- しっかりとしたコクのある酒
- 冷やよりも常温~ぬる燗がおすすめ
メス鮎には
- 上品な吟醸酒
- フルーティーで繊細な味わい
- よく冷やしてお召し上がりください
🍺 ビールとの組み合わせ
炭火で焼いた鮎には、キンキンに冷えたビールも最高!🍻
特に:
- 苦味のしっかりしたIPAはオス鮎に
- さっぱりしたラガーはメス鮎に
🍷 意外に合うワイン
白ワインとの相性も抜群です 🍷
- シャルドネ:オス鮎の力強さに負けない
- ソーヴィニヨン・ブラン:メス鮎の繊細さを引き立てる
🏞️ 根尾川と上長瀬やなの魅力
🌊 清流・根尾川の恵み
岐阜県を流れる根尾川は、鮎にとって理想的な環境が整っています:
- 水質の良さ 💧:透明度が高く、鮎が好む清涼な水
- 豊富な苔 🌿:鮎の主食となる良質な川苔が豊富
- 適度な流れ 🌊:鮎が健康に育つための理想的な水流
- 自然環境 🏔️:山間部の豊かな自然に囲まれた立地
🏮 やなでの鮎料理体験
当店「上長瀬やな 和亭」では:
🎋 やなの設備
- 伝統的なやな(簗)で鮎を獲る様子を見学
- 川のせせらぎを聞きながらのお食事
- 自然に囲まれた開放的な空間
👨🍳 料理人のこだわり
- 魚屋一筋30年の目利きで選んだ鮎のみ使用
- 備長炭による本格炭火焼き
- 鮎の個性に合わせた調理法の使い分け
🌸 季節の演出
- 春:新緑の中での若鮎
- 夏:川風涼しい夕涼み
- 秋:紅葉と子持ち鮎の共演
📈 鮎の栄養価と健康効果
💪 豊富な栄養素
タンパク質 🥩
- 良質なアミノ酸をバランス良く含有
- 筋肉の維持・修復に効果的
DHA・EPA 🧠
- 脳の健康維持
- 血液サラサラ効果
- 認知症予防にも注目
ビタミン類 🌈
- ビタミンB群:疲労回復
- ビタミンD:骨の健康
- ビタミンE:抗酸化作用
ミネラル ⚡
- カルシウム:骨密度向上
- 鉄分:貧血予防
- 亜鉛:免疫力向上
🌿 鮎特有の健康効果
苦味成分 😊
- 肝機能向上
- デトックス効果
- 消化促進
🎣 鮎釣りのお客様へ
📍 釣り場情報
おすすめスポット
- 上長瀬やな周辺
- 根尾川中流域
- アクセス良好な駐車場完備
釣れる時期
- 6月解禁~10月中旬
- 朝夕がチャンス
- 天候により変動あり
💭 お客様の声
😊 リピーター様より
「毎年この時期になると、必ず伺います。オスとメスの食べ比べができるのが嬉しいですね。今年もとても美味しかったです!」
(60代男性・愛知県より)
「子持ち鮎の美味しさに感動しました。川のせせらぎを聞きながらいただく鮎は格別です。また必ず来ます!」
(40代女性・名古屋市より)
🌟 初回来店のお客様より
「鮎を食べるのは初めてでしたが、こんなに美味しいとは!特にメス鮎の繊細な味わいに感動しました。」
(30代カップル・大阪府より)
「炭火の香りと鮎の旨味が最高でした。店主さんの説明も丁寧で、鮎のことがよく分かりました。」
(50代夫婦・三重県より)
🎯 まとめ:鮎の魅力を存分に
いかがでしたでしょうか?🤔
鮎のオス・メスの違いから、美味しい食べ方、そして当店のこだわりまで、たっぷりとお話しさせていただきました。
オス鮎の力強い味わい 💪
メス鮎の上品な旨味 🌸
どちらにもそれぞれの魅力があり、その時の気分や季節によって楽しみ方を変えるのも、鮎の醍醐味です。
魚屋一筋30年の経験を活かし、お客様に最高の鮎をお届けするのが私どもの使命です。清流・根尾川の恵みを、炭火の香りとともにぜひご堪能ください 🔥
皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております!
🍃 上長瀬やな 和亭からのお願い
🌱 自然環境保護への取り組み
美しい根尾川を次世代に残すため:
- 生ゴミの適切な処理
- 川の清掃活動への参加
- 地域の自然保護活動支援
🎣 持続可能な鮎料理の提供
- 適切な漁獲量の維持
- 稚鮎の放流事業への協力
- 地元漁協との連携強化
私たちと一緒に、美しい根尾川と美味しい鮎を守っていきましょう! 🌊✨
皆様のフォロー、お待ちしております!📱✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました。皆様のお越しを、心よりお待ちしております。🙏
~清流根尾川で、千年の技「やな」と極上の鮎をお楽しみください~ 🌊🐟✨
🍃**上長瀬やな 和亭(なごみてい)**🍃
岐阜・根尾川の自然に囲まれた「やな」で、旬の鮎を炭火で。
魚屋一筋30年の目利きが選ぶ、極上の鮎料理をぜひご堪能ください。
📍岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬720
📞 ご予約・お問い合わせ:0585-55-2630
🕒 営業時間:平日 11:00~ / 土日祝 10:30~
🚗 大型駐車場完備 / PayPay対応
📲 公式LINE・Instagramで最新情報&お得なクーポン配信中!
👉 LINE:https://line.me/R/ti/p/@792nmhws
👉 Instagram:https://www.instagram.com/nagomitei.yana