こんにちは!上長瀬やな和亭です😊
清流・根尾川のほとりで、皆様をお迎えして早くも2025年度の営業を終了いたしました。今年もたくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました✨
今シーズンも嬉しいことに、岐阜放送のテレビで私たちのお店を紹介していただき、「テレビを見て来ました!」というお客様がたくさんいらっしゃいました。その中でも、特に印象的だったのが、ご家族でお越しくださったお客様の笑顔です。
今回は、今年お越しいただいたお客様の声をもとに、私たち和亭が大切にしている「おもてなし」と「鮎料理へのこだわり」をお伝えしたいと思います。
📺 岐阜放送をきっかけに、ご家族でのご来店
テレビを見て「行ってみたい!」と思っていただけた喜び
今年も岐阜放送で私たちのお店を取り上げていただき、本当に光栄でした。地元のメディアに紹介されることは、私たちにとって何よりの励みになります。
あるお客様は「岐阜放送のテレビを見て、ずっと行ってみたいと思っていました。それで家族みんなで来てみたんです」とおっしゃってくださいました。テレビで見た鮎料理の数々、根尾川の美しい景色、そして「やな」の伝統に興味を持っていただけたことが、本当に嬉しかったです。
私たちは創業以来、魚屋一筋30年の経験を活かして、「最もおいしい状態で鮎を召し上がっていただきたい」という想いで営業を続けてきました。その姿勢が、地元テレビ局の目に留まり、多くの方に知っていただけるきっかけになったのだと思います。
入口で目に飛び込む「デカイ鮎の佃煮」にびっくり!
お店の入口では、鮎の佃煮を販売しているのですが、初めてお越しになったお客様は必ずと言っていいほど「わぁ、大きい!」と驚かれます😲
「そのデカイこと!」とおっしゃったお客様もいらっしゃいました。この佃煮、実は根尾川で獲れた立派な鮎を使っているんです。大きくて身がしっかりしている鮎だからこそ、佃煮にしても食べ応えがあって、ご飯のお供に最高なんですよ。
お土産としてもとても人気で、「家族へのお土産に」「職場で配りたい」と、たくさんお買い求めいただいています。この佃煮を見て「ああ、ここの鮎は本物だな」と感じていただけるのが、私たちの誇りです。
🍽️ 鮎尽くしのフルコース「鮎三昧」の魅力
次から次へと登場する鮎料理に大満足
私たちのお店では、鮎を様々な調理法でお楽しみいただける「鮎三昧コース」をご用意しています。お客様からは「雰囲気も良く、コース料理がすぐに出てきて良かった!」とお褒めの言葉をいただきました。
人気店として混雑することも多いのですが、お客様をお待たせしないように、スタッフ一同、効率的にお料理をお出しできるよう努めています。それでいて一品一品は丁寧に、最高の状態でご提供することを心がけているんです。
さて、鮎三昧コースでは、どんな料理が登場するのでしょうか?順番にご紹介していきますね。
①煮た鮎(甘露煮):頭から骨まで全部食べられる
コースの最初にお出しするのが、鮎の甘露煮です。じっくりと時間をかけて煮込むことで、頭から骨まで全部食べられるほど柔らかくなります。
「甘すぎずサッパリめで美味しい」とおっしゃっていただくことが多いのですが、実はこれ、私たちの味付けの秘訣なんです。鮎本来の風味を活かすために、甘みは控えめに、でもしっかりと味が染み込むように調理しています。
子持ち鮎の甘露煮(赤煮)の場合は、プチプチとした卵の食感もお楽しみいただけます。お子様からご年配の方まで、みなさんに喜んでいただける一品です。
②鮎のお刺身:コリコリの食感と鮮度が自慢
「鮎の刺身って食べたことない!」という方も多いのですが、これが本当に絶品なんです🐟✨
鮎は「香魚(こうぎょ)」とも呼ばれ、独特のさわやかな香りがあります。この香りを一番感じられるのが、実は刺身なんですよ。新鮮な鮎だからこそできる、コリコリとした食感。「こんなに美味しいなんて知らなかった!」と感動していただけることが多いです。
魚屋一筋30年の目利きで仕入れた鮎だからこそ、自信を持ってお刺身としてお出ししています。鮮度が命の一品ですから、「鮮度が素晴らしい」とリピーターのお客様からもお墨付きをいただいています。
③鮎の塩焼き:炭火焼きの魔法
鮎料理といえば、やっぱり塩焼きですよね!私たちのお店では、炭火でじっくりと焼き上げています🔥
炭火焼きの何が良いかというと、遠赤外線効果で鮎の旨味をギュッと閉じ込められることなんです。外はパリッと、中はホクホクに仕上がります。焼きたての鮎は立派で、お客様からも「この大きさはすごい!」と驚かれます。
根尾川で育った鮎は、川の藻を食べて育つので、独特の香ばしい風味があります。それが炭火で焼くことでさらに引き立つんです。何度食べても飽きない、王道の美味しさです。
④小鮎天:「最高に美味しかった!」の声続々
そして今年、特に多くのお客様から絶賛をいただいたのが「小鮎天」です!
「小鮎天!最高に美味しかった!」というお声を何度もいただきました😊 小鮎をカラッと揚げた天ぷらは、サクサクの衣と鮎の香ばしさが絶妙にマッチします。
小鮎は小さいので、骨まで丸ごと食べられるんです。カルシウムもたっぷりで、お子様にもおすすめ。ビールのおつまみとしても最高ですし、ご飯のおかずとしても抜群なんですよ。
鮎のフライや骨せんべいなど、揚げ物のバリエーションもご用意していますので、いろんな味わいをお楽しみいただけます。
⑤鮎雑炊:〆の一品で心も体も満たされる
コースの最後を飾るのが「鮎雑炊」です🍚
鮎の骨からとった出汁に、ほぐした鮎の身がたっぷり入った香り豊かな雑炊。これを食べると「ああ、今日は本当に鮎を堪能したなぁ」という満足感に包まれます。
実は雑炊って、消化に良くて胃にやさしいんです。お腹いっぱいでも、不思議とスルスルと入ってしまう。「締めの雑炊、最高でした」とおっしゃっていただけると、私たちも嬉しくなります。
鮎釜飯も人気メニューで、「満腹でもペロッと食べられる」とリピーターの方からも好評です。どちらも鮎の旨味がぎゅっと詰まった、絶品の〆料理ですよ。
😊 子連れでも安心!快適な環境とスタッフの心遣い
エアコン完備で夏でも快適にお食事
夏の岐阜は暑いですよね💦 でも、私たちのお店は店内にしっかりとエアコンを完備していますので、ご安心ください。
「エアコンも効いていて快適です」とお客様からもご好評をいただいています。せっかくの美味しい鮎料理も、暑くて汗だくでは楽しめませんからね。清潔で涼しい店内で、ゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。
特に夏場は、外は暑くても店内は涼しいので、お子様連れのご家族にも喜んでいただいています。自然に囲まれた立地でありながら、快適な空間でお過ごしいただけるのが、私たちの自慢です。
スタッフの温かい対応で家族みんなが笑顔に
お客様から「子連れでもお店の方が優しく対応いただけました」というお言葉をいただいたときは、スタッフ一同、本当に嬉しかったです😊
小さなお子様連れだと、外食も気を遣いますよね。でも、私たちのお店では、スタッフ全員が「ご家族みんなで楽しんでいただきたい」という気持ちでおもてなししています。
料理の提供も早く、定員さんがキビキビと動いて親切な対応を心がけています。お子様が飽きないように、タイミングを見ながらお料理をお出ししたり、必要なものがあればすぐにお持ちしたり。細かい心遣いを大切にしているんです。
「また来年も家族で来たいです」と言っていただけることが、私たちにとって何よりの励みになります。
🎣 食べるだけじゃない!鮎のつかみ取り体験
隣の敷地で楽しめる「やな体験」
私たちのお店の魅力は、美味しい鮎料理だけではありません。隣接する敷地では、鮎のつかみ取り体験もできるんです🐟
お客様から「となりの敷地で、鮎のつかみ取りもできて、つかまえた鮎は炭で焼いていただけるそうでした」という情報をいただきました。そうなんです、自分でつかまえた鮎を、その場で炭火焼きにしてお召し上がりいただけるんですよ!
この「やな体験」は夏の風物詩として、毎年多くのご家族に楽しんでいただいています。川の流れは強くなく、深さもないので、小さなお子様でも安全に楽しめるよう配慮しています。
自分で獲った鮎を炭火で焼く喜び
スタッフが鮎を流してくれるので、お子様でも簡単につかまえることができます。「捕まえた!」という達成感と、それを自分で食べられるという体験は、きっとお子様の夏の思い出になるはずです。
そして、つかまえた鮎は私たちが炭火で焼きます。魚屋一筋30年の技術で、最高の状態に焼き上げますよ🔥 自分で獲った鮎の味は、また格別です。
「食べて、学んで、遊べる」のが、私たち和亭の魅力。鮎のことを知って、触れて、味わって。五感をフルに使って楽しんでいただけます。
🏞️ 根尾川の大自然に癒される最高のロケーション
清流と山々に囲まれた絶景スポット
私たちのお店は、根尾川のほとりにあります。すぐそばには小川が流れ、遠くには山々が連なる「とても景色がいいところ」なんです🏔️
お客様からも「雰囲気も良く」というお言葉をいただくのですが、この自然に囲まれた環境が、心地よさを生み出しているんですね。都会の喧騒を離れて、清流のせせらぎを聞きながらのお食事は、本当に贅沢な時間です。
川沿いを散策するのもおすすめです。食事の前後に、ゆっくりと自然を満喫していただけます。四季折々の景色が美しく、特に夏の新緑は目に鮮やかです。
「ゆったりお邪魔したい」と思っていただける空間
今年お越しくださったお客様は「今年の夏も、しっかり堪能できました。また、ゆったりお邪魔したいです」とおっしゃってくださいました。
この「ゆったり」というお言葉が、私たちにとって何よりも嬉しいんです。急かされることなく、自分たちのペースで、自然を感じながら、美味しい鮎料理を味わう。そんな時間を提供できているのだと感じます。
リピーターのお客様からは「毎年行きたいです!」「来年以降も家族で行きたいです」という声をたくさんいただいています。一年に一度の楽しみとして、私たちのお店を選んでいただけることが、本当に光栄です。
📅 2026年度の営業予定とご来店のアドバイス
来年は7月1日からスタートします!
2025年度の営業は終了いたしましたが、2026年度は7月1日から営業を開始いたします😄
毎年、営業開始を楽しみにしてくださるお客様がたくさんいらっしゃって、本当にありがたいです。来年も変わらず、最高の鮎料理と心からのおもてなしでお迎えいたします。
根尾川の鮎は、岐阜の宝です。この地域の食文化と歴史を大切にしながら、伝統漁法「やな」を継承していくことが、私たちの使命だと考えています。
予約がおすすめ!営業時間とアクセス
近年、テレビなどで紹介していただいたこともあり、たくさんのお客様にお越しいただけるようになりました。そのため、予約なしでお越しになると、待ち時間が長くなってしまうことがあります。
営業時間は、平日11:00〜、土日祝10:30〜となっていますが、営業時間前にお越しいただくか、事前にご予約をいただくことをおすすめします。特に週末は混み合いますので、お早めのご予約をお願いいたします。
大駐車場も完備していますので、お車でのお越しも安心です🚗 岐阜県揖斐川町の自然豊かな場所でお待ちしております。
✨ まとめ:来年も「鮎三昧」でお会いしましょう
今年も本当にたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。岐阜放送で紹介していただいたことをきっかけに、初めてお越しくださった方々との出会いも、とても嬉しかったです。
魚屋一筋30年の経験と技術で作る鮎料理は、煮た鮎、コリコリのお刺身、香ばしい炭火焼き、絶品の小鮎天、そして心温まる鮎雑炊まで、鮎の魅力をあますことなくお楽しみいただけます。
入口の大きな鮎の佃煮も、ぜひ見てみてくださいね😊
子連れでも安心の優しいスタッフの対応、エアコン完備の快適な店内、そして隣接する敷地での安全な鮎のつかみ取り体験。私たち和亭は、ご家族みんなで「ゆったりお邪魔したい」と思っていただける場所を目指しています。
2026年7月1日の営業開始を、スタッフ一同心よりお待ちしております。清流・根尾川の恵みを五感で味わう「鮎三昧」の旅を、ぜひ私たちと一緒に楽しみましょう🐟✨
来年もまたよろしくお願い致します😄

🍃**上長瀬やな 和亭(なごみてい)**🍃
岐阜・根尾川の自然に囲まれた「やな」で、旬の鮎を炭火で。
魚屋一筋30年の目利きが選ぶ、極上の鮎料理をぜひご堪能ください。
📍岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬720
📞 ご予約・お問い合わせ:0585-55-2630
🕒 営業時間: 11:00~ 17:00 ラストオーダー16:30
🚗 大型駐車場完備 / PayPay対応
📲 公式LINE・Instagramで最新情報&お得なクーポン配信中!
👉 LINE:https://line.me/R/ti/p/@792nmhws
👉 Instagram:https://www.instagram.com/nagomitei.yana

