🌊30年ぶりの感動!「上長瀬やな 和亭」で味わう、驚きのコスパと極上の落ち鮎フルコース✨

こんにちは!岐阜県揖斐川町の清流・根尾川のほとりにある「上長瀬やな 和亭(なごみてい)」です😊

先日、とても嬉しいお声をいただきました。「30年ぶりにやなに来たけど、前回よりも安かったし美味しかったし、大満足!」というお言葉です。30年という長い時を経て、再び当店を選んでいただき、しかも以前よりも満足していただけたなんて、私たちスタッフ一同、感激でいっぱいです😭✨

また「通りすがりに寄ったお店だけど大当たり‼️思ったより安くとても美味しかったです」というお声も。偶然立ち寄っていただいたお客様にも「来てよかった!」と思っていただける、そんなお店を目指しています。

今回は、当店の魅力である「驚異のコスパ」「極上の鮎料理」「自然に囲まれた癒やしの空間」について、たっぷりとご紹介させていただきます!


🐟魚屋一筋30年のプロが選ぶ!最高品質の鮎へのこだわり

なぜ当店の鮎は「安くて美味しい」のか?

「思ったより安い」「前回よりお値打ち」というお声をたくさんいただきますが、決して品質を落としているわけではありません!むしろ逆なんです😊

当店の基盤は、魚屋一筋30年のプロの目利きにあります。長年の経験で培った確かな目で、最も美味しい状態の鮎を見極め、お客様にご提供しているんです。

鮎は「香魚(こうぎょ)」とも呼ばれ、独特のさわやかな香りが特徴です。この香りや味わいは、鮎の成長段階や季節によって大きく変わります。若鮎のフレッシュな味わい、夏の脂ののった濃厚な旨み、そして秋の「落ち鮎(おちあゆ)」の深い味わい…。

落ち鮎とは? 秋になると、産卵のために川を下る鮎のことを「落ち鮎」と呼びます。子持ちの鮎は、卵のプチプチとした食感と濃厚な味わいが格別!この時期ならではの贅沢な味わいなんです🍂

私たちは、その時期その時期で「今が一番美味しい!」という鮎をお出ししています。だから、いつ来ていただいても「美味しい!」と言っていただけるんです。

品質管理の徹底が生む安心感

鮎は鮮度が命です。当店では、鮮度を保つための徹底した品質管理を行っています。

「鮎の刺身がコリコリで美味しい」というお声をいただくのも、新鮮な鮎だからこそ。刺身は特に鮮度がダイレクトに味に出るので、私たちも特に気を使っている料理の一つです。

また、鮎が上る川=綺麗な証拠です。目の前を流れる根尾川は、鮎が元気に泳ぐ美しい清流。この恵まれた環境も、美味しい鮎料理をお出しできる大きな理由なんです🌊


🍱プロの技が光る!鮎フルコースの魅力を徹底解説

「鮎のフルコースめっちゃうまし!」の理由

「鮎のフルコース大変美味しく頂きました〰️大満足です‼️」というお声、本当に嬉しいです😊

当店のフルコースは、鮎の魅力を余すところなく味わっていただけるように、様々な調理法でご提供しています。

1. 鮮度抜群の鮎刺身 まずは鮮度が命の刺身から。コリコリとした食感と、鮎特有のさわやかな香りを存分にお楽しみいただけます。「こんなに新鮮な鮎の刺身は初めて!」というお声もよくいただきます✨

2. 炭火で焼く鮎塩焼き フルコースの主役とも言える塩焼きは、炭火でじっくり焼き上げます。炭火の遠赤外線効果で、外はパリッと、中はホクホクに!鮎本来の旨味がギュッと閉じ込められた、当店自慢の一品です🔥

3. 究極の技術!エラ蓋まで柔らかい甘露煮 そして、特に自信を持ってお出ししているのが甘露煮です。

あるお客様から「エラ蓋まで柔らかく煮られた鮎の甘露煮はとても美味しいです」というお声をいただきました。これ、実はとても難しい技術なんです!

普通、魚のエラ蓋(えらぶた)は硬くて食べにくい部分。でも、長時間かけて丁寧に煮込むことで、頭から尾まで、骨まで全部食べられる柔らかさに仕上げています。これはプロの技がないとできないんですよ😊

特に子持ち鮎の甘露煮は、卵の濃厚な味わいと相まって、病みつきになるお客様が続出!リピーターの方の中には「甘露煮だけでご飯3杯いける!」という方もいらっしゃいます(笑)

4. 〆の逸品・鮎釜飯または鮎雑炊 フルコースの最後を飾るのは、鮎釜飯または鮎雑炊。

「満腹なのに、美味しくてペロッと食べちゃった!」というお声をよくいただきます。鮎の出汁がたっぷり染み込んだ釜飯は、香ばしくてふっくら。雑炊は、鮎の風味豊かな塩味が胃にやさしく、最後まで美味しくお召し上がりいただけます🍚

鮎以外のメニューも充実!

「鮎は苦手…」というご家族の方がいらっしゃっても大丈夫!当店では鮎以外のメニューもご用意しています。

例えば、柔らかくてジューシーなスペアリブは、お子様にも大人気。鮎のマリネなど、洋風にアレンジしたメニューもございます。どのメニューもボリューム満点で、「お腹いっぱいで幸せ!」と言っていただけること間違いなしです😄


🏞️大雨でも快適!清流と大自然に囲まれた癒やしの空間

天候に左右されない快適な環境づくり

「大雨でしたが冷房付き室内で快適でした」というお声をいただきました!

自然の中にあるお店だと、天候が心配されるお客様も多いですよね。でも、当店は冷暖房完備の快適な室内でお食事をお楽しみいただけるんです❄️🌸

夏の暑い日も、クーラーが効いた涼しい室内で。冬の寒い日も、暖房の効いた暖かい室内で。そして雨の日も、濡れる心配なく快適に。

座敷9卓(36席)とテーブル11卓(66席)を備えた広々とした空間なので、ご家族連れやグループでのご利用も大歓迎です!団体様のご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください😊

「懐かしい静かな自然」がもたらす癒やし効果

「懐かしい静かな自然の中でゆっくり美味しい落ち鮎をいただけました」 「大自然の中で最高でした」

こんな嬉しいお言葉をたくさんいただいています✨

当店が位置するのは、根尾川のほとり。窓の外には清流が流れ、遠くには美しい山々が連なっています。川のせせらぎを聞きながらのお食事は、日頃の疲れを忘れさせてくれる特別な時間。

「都会の喧騒を忘れて、心からリラックスできた」 「自然の音だけが聞こえる静かな環境が最高」 「子供たちも自然の中で大はしゃぎ!」

そんなお声をいただくたびに、この場所でお店をやっていて良かったと心から思います😊

都会では味わえない、大自然の中での食事体験。それが当店の大きな魅力の一つなんです!


👨‍👩‍👧‍👦家族みんなで楽しめる!伝統の「やな」と川遊び体験

伝統漁法「やな」って何?

当店の名前にもなっている「やな」。これは、川の流れを竹などでせき止めて魚を捕獲する、昔ながらの伝統的な漁法なんです🎋

岐阜の川魚文化を象徴する「やな」は、見ているだけでも風情があって素敵ですよ。特にお子様は興味津々で見ていらっしゃいます!

この伝統的な漁法と、目の前を流れる清流。そして新鮮な鮎料理。これらすべてが一体となって、当店ならではの特別な体験を生み出しているんです。

家族連れに大人気!鮎のつかみ取り体験

お食事だけじゃなく、体験も楽しめるのが当店の魅力!

隣接する敷地では、鮎のつかみ取り体験ができます。ぬるぬる動く鮎を必死につかまえようとする子供たちの姿は、見ているこちらも笑顔になります😄

捕まえた鮎は、その場で炭火で焼いてお召し上がりいただけます。自分で捕まえた鮎の味は格別!「いつもは魚が苦手な子が、自分で捕った鮎は喜んで食べました!」というお声もいただいています。

川遊びも楽しめる安全な環境

目の前の川は、流れが穏やかで深さもそれほどないので、「子連れでも安心して泳げました」というお声をいただいています。

ただし!川遊びは常に危険と隣り合わせです。安全に楽しんでいただくために、以下のルールを必ず守ってください:

  • お酒を飲んだ後の遊泳は絶対禁止
  • お子様だけでの遊泳は禁止(必ず保護者同伴で)
  • 天候の急変に注意
  • ライフジャケットの着用推奨

安全第一で、楽しい思い出を作ってくださいね!😊


💝心を込めたおもてなし!スタッフの温かい接客

「また来たい」と思っていただける接客を

「愛想が良くって素敵でした」 「子連れでもお店の方が優しく対応いただけました」 「店内は綺麗で清潔感もあり、接客も素晴らしい」

こんな嬉しいお言葉を、たくさんいただいています😊

私たちスタッフ一同、「お客様に心から満足していただきたい」という思いで、毎日接客させていただいています。

小さなお子様連れのお客様には、お子様が安心して過ごせるように配慮したり、ご年配のお客様には、ゆっくりお食事を楽しんでいただけるようペース配分を考えたり。一人一人のお客様に寄り添った接客を心がけています。

清潔な店内で安心してお食事を

店内の清潔さも、私たちが大切にしていることの一つです。

広々とした店内は、常に清潔に保たれています。お手洗いも綺麗に清掃していますので、女性のお客様やお子様連れのお客様にも安心してご利用いただけます。

「清潔感があって気持ちよく食事ができました」というお声をいただくと、日々の清掃活動の励みになります!✨


🎊お客様の声が何よりの宝物!リピーター続出の理由

30年ぶりの再訪で「前より良かった!」

冒頭でもご紹介しましたが、「30年ぶりのやなだけど、前回よりも安かったし美味しかったし、大満足です」というお声。

30年という長い時を経て、再び当店を選んでいただけたこと。そして、以前よりも満足していただけたこと。これほど嬉しいことはありません😭✨

私たちは、品質を落とすことなく、むしろ向上させながら、お客様に「お値打ち」だと感じていただける価格を維持しています。それが30年ぶりのお客様にも評価していただけたことが、何よりの誇りです。

「通りすがり」が「大当たり」に!

「通りすがりに寄ったお店だけど大当たり‼️」

偶然立ち寄っていただいたお客様が、こんなに喜んでくださるなんて!私たちスタッフ一同、飛び上がって喜びました(笑)

事前に調べて来てくださったお客様にも、偶然立ち寄ってくださったお客様にも、同じように「来てよかった!」と思っていただける。それが私たちの目指すお店の姿です😊

8年通い続けるリピーター様も!

当店には、8年も通い続けてくださっているリピーター様もいらっしゃいます。

「鮮度が素晴らしい」「いつ来ても美味しい」「ここの鮎料理を食べないと夏が始まらない!」

そんな嬉しいお言葉をいただくたびに、「これからも頑張ろう!」と気持ちが引き締まります。

長く愛していただけるお店であり続けるために、私たちはこれからも努力を続けていきます!💪


📅2025年度のご案内と2026年度の営業について

2025年度の営業は終了いたしました

2025年度の営業は終了いたしました。

今年もたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました!初めてのお客様、リピーターのお客様、遠方から来てくださったお客様、ご家族連れのお客様…。

一人一人のお客様との出会いが、私たちスタッフの宝物です✨

「また来年も来ます!」というお声をたくさんいただき、スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです😊

2026年度は7月1日から営業開始!

2026年度の営業は7月1日からとなります🎉

来シーズンも、美味しい鮎料理と心を込めたおもてなしで、皆様をお迎えいたします!

新しい年度に向けて、私たちも準備を進めていきます。より美味しい料理を、より快適な環境で、より心のこもった接客でお迎えできるよう、スタッフ一同努力してまいります。

来年もまたよろしくお願い致します😄

7月1日の営業開始を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

「また会いましょう!」 「来年の夏も、根尾川でお待ちしています!」

皆様との再会を楽しみにしています✨


🌟最後に:「上長瀬やな 和亭」が約束すること

当店「上長瀬やな 和亭」は、ただ鮎料理を提供するだけのお店ではありません。

魚屋一筋30年のプロの目利きによる最高品質の鮎料理。 驚異のコストパフォーマンスで、お財布にも優しい価格設定。 根尾川の大自然に囲まれた癒やしの空間。 **伝統の「やな」**と川遊びが楽しめる体験型施設。 そして、心を込めたおもてなし

これらすべてが一体となって、お客様に「来てよかった!」「また来たい!」と思っていただける、特別な時間を提供しています。

「30年ぶりでも満足」 「通りすがりでも大当たり」 「大雨でも快適で大満足」

お客様からいただくこんな嬉しい言葉が、私たちの誇りであり、これからも頑張り続ける原動力です😊

2026年7月1日、また皆様にお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております!

清流・根尾川のほとりで、極上の鮎料理と大自然の癒やしを、ぜひ体験してください🌊🐟✨

「上長瀬やな 和亭」で、忘れられない夏の思い出を作りましょう!

 



🍃**上長瀬やな 和亭(なごみてい)**🍃

2025年度の営業は終了いたしました
今年もたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
2026年度の営業は7月1日からとなります。来年もまたよろしくお願い致します😄


岐阜・根尾川の自然に囲まれた「やな」で、旬の鮎を炭火で。
魚屋一筋30年の目利きが選ぶ、極上の鮎料理をぜひご堪能ください。

📍岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬720
📞 ご予約・お問い合わせ:0585-55-2630
🕒 営業時間: 11:00~ 17:00 ラストオーダー16:30
🚗 大型駐車場完備 / PayPay対応

📲 公式LINE・Instagramで最新情報&お得なクーポン配信中!
👉 LINE:https://line.me/R/ti/p/@792nmhws
👉 Instagram:https://www.instagram.com/nagomitei.yana

 

 

 

 

 

 

 

 

 

About the Author

You may also like these